エントリー

カテゴリー「nobel news」の検索結果は以下のとおりです。

Nobel News 6月号

春だ! あそぼう! ノーベルピクニック!

今年もこの季節がやってきました!

春のポカポカ陽気、緑の芝生で、いろいろなゲームをして元気いっぱい楽しみましょう!

 

日 時:5月25日(土) 10:00~12:30

場 所:バンブージョイハイランド

    [竹原市高崎町1414 TEL(0846)22-1001]

参加費:500円

 

小学生の兄弟姉妹・お友達の参加をお待ちしています。

お気軽にお問い合わせください! 

 

 

知っていますか!? 英検取得の大きなメリット!

 

英検は、世界各国の教育機関で、海外留学時の語学力証明資格に認定されています。日本英語検定協会によると、米国、オーストラリア、カナダ、ニュージーランドなどで、約400の教育機関で認められているのです。国内では、高校、大学、大学院などで、取得級に応じて合格判定で優先されたり、内申点に加算される優遇措置の他、入学後に英語科目の単位として認定されることもあります。

 

ここでは、広島大学の優遇措置をみてみましょう!

なんと! 英検準1級を取得していれば、広島大学の入試においては共通テストの英語の得点が200点満点になります! もし実際の得点が筆記・リスニング合わせて100点しかとれなかったとしても、200点満点扱いになります! また、英語の得点が満点扱いになると分かっているので、その分をほかの試験科目の勉強に費やすことができるメリットがありますね。

 

その他にも、大学によっては、主に総合型選抜や学校推薦型選抜などで、出願資格として一定以上の英検の級や英検CSEスコアを設定しているケースがあります。また、一部の外国語学部などでは、条件を満たす級を取得してないと出願ができないケースもあります。一定以上の級やスコアを取得していると有利なのは間違いありません。

 

ノーベル学習館高校部の先輩たちは、3年連続で英検準1級を取得し、以下の大学に合格しました!

・佐賀大学医学部 医学科

・広島大学医学部 医学科

・広島大学総合科学部 国際共創学科

 

小学生の頃から積極的に英検にチャレンジし、大学入試までに準1級を取得しましょう!

※優遇措置は大学によって異なります。志望大学について事前に調べておきましょう。

 

 

検定実施のご案内(実施会場:竹原教室・八本松教室) 

●数検 

 [検定日時] 6月22()14:00~ 

   [申込締切] 518()
●漢検 

 [検定日時] 6月29()14:00~ 

 [申込締切] 61()

 

詳細は各教室にお問い合わせください

Nobel News 5月号

2024.jpg

 

 

『勉強するから何をしたいかわかる。

勉強しないから、何をしたいかわからない。』 

 

◎問題:この言葉を言ったのは誰でしょう?

  A:大谷翔平
  B:ビートたけし
  C:伊藤博文

◎解説:勉強にはおそらく教科の勉強のみならず、社会性(礼儀・規範意識・マナーなど)も含まれていると思います。そして、課題の学習、受験のための学習に加えて、興味関心のあることを自ら求めて学ぶことも大事だと説いているように感じます。学べば学ぶほど、自分の興味関心のあることに対して気づきが生まれ、更に学んでみたい、深めてみたいことが見えてくる。そして、こういう学部でこの大学(専門学校)で学び、やりたいことを自分の仕事にしたいと志が芽生える。『夢』ではなく『志』!

 ノーベルと言えば『自習』!学校帰りに、授業の前後に、塾の無い日に、土日祝日にノーベルに行こう! スマホ禁止、ゲームもできない、テレビも見れない、そういう環境に自ら身を置いて学ぶ時間を増やせば増やすだけ、きっと何をしたいか見えてくる! さあ、自習に行こう!                            

◎正解:B

Nobel News 4月号

高3生・中3生・小6生のみなさん 卒業おめでとう!

 

春期講習のご案内  

  期間 3/25(月)~4/7)  


 
お知り合いで春期無料体験学習をお考えの方がいらっしゃいましたら,紹介カードをぜひご利用ください。Quoカードをプレゼントさせていただきます。

 なお、定員になり次第締め切らせていただきますので、お早めにお申込みください。

  

 

ケーブルTV『タネット 毎週金曜日18:00館長出演中

 

2024.3.jpg 

 

★★★解答&解説★★★

 

2024.3a.jpg

2024.3b.jpg

 

Nobel News 3月号

 ケーブルTV『タネット 毎週金曜日18:00館長出演中

202403.jpg

★★★解説★★★

2024032.jpg2024033.jpg

 

 

東進 新年度特別招待講習

 

■対象:東進生ではない新高3生・新高2生・新高1生

■受講期間:4月10日(水)まで

31日(金)までの申込で講座無料  

 313日(水)までの申込で講座無料

 320日(水)までの申込で講座無料  

 327日(水)までの申込で講座無料

 

東進 高校入学準備講座 

 ※この春開講の高等学校対応コースをいち早く体験しよう!

 

■対象:東進生ではない新高1生

■受講期間:215()410日(水)まで

327日(水)までの申込で英語・数学 60×5の授業が無料

Nobel News 2月号

新年あけまして
おめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします

  

検定実施のご案内 日時の変更は出来かねます。ご了承ください。


★漢検
[検定日] 120() 全級14:00

★英検[検定日] 121() 214:10~ 準210:20~ 314:40~ 4級10:30~ 514:40

★数検[検定日] 127() 全級14:00

 

  

ケーブルTV『タネット 毎週金曜日18:00館長出演中

 

2024.2.jpg

 

★★★解答&解説★★★

2024.2a.jpg2024.2a2.jpg

2024.2a3.jpg

Nobel News 1月号

共通テスト同日体験模試

 

受験生と「同じ日」に「同じ問題」に挑戦し、受験勉強スタートのきっかけに!

 

・対象:高1生・高2生

・日時:20241月13日()・14日(

・会場:東進竹原駅前校・三原校・八本松校   

・申込締切:16日() 

 

 

学び初め!! 2024正月特訓

 2024年、受験直前のスタートダッシュをこの勉強会で!

 

・日時:各教室によって異なります。詳細は各教室よりご案内いたします。

・対象学年:3生・受験小6(受験小6は竹原教室のみ)

・参加費:5,500円(教材費含む)

 

 

ケーブルTV『タネット 毎週金曜日18:00館長出演中 2024.1.jpg

  

★★★解答★★★

2024.1a.jpg

 

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

カテゴリー

新着画像

新着エントリー

Nobel News 4月号
2025/03/10 10:00
Nobel News 3月号
2025/02/10 10:00
Nobel News 2月号
2025/01/10 09:00
Nobel News 1月号
2024/12/10 09:00
Nobel News 12月号
2024/11/10 10:00